Lens cut academy In side out
こんにちは
千葉県下総中山駅から徒歩2分🚶♀️🚶
個室型美容室GUL GUL 下総中山店の
齊藤 進です。
第4火曜日は恵比寿にいます。
タコさん🐙公園の桜は2部咲き位です。
Lensのカット講習会で、今回はin side out
です。
前回のグラデーションボブが60年代に生まれたそうですが、耳の後ろに重さが発生するのでそれをしっかりと切る為に考えられた、スタイルの様です。
比べてみると、in side out の方がよりシェイプが効いています。
裏返す、と言う意味の様でIn side outを講習でやって欲しいとのリクエストがよくあるそうですが、独特なシェイプを用いるので出来ずに落ち込んで帰る人が、多いスタイルの様です。
出来なくってもそんなに落ち込まなくっても大丈夫ですからね。って始まる前に伊藤先生が言っていました
ビビっちゃうデデンネ。
In side outでしか使わない独特なシェイプです。
側面、骨格、も注意しつつ初めてのシェイプに戸惑いながら
ここまでで、3時間。
出来たと思ってチェックしてもらうと一杯切る所があります。
覚悟はしてましたが、心が裏側になりそうな位、難解です。
黒坦々麺で、心を再び表にして後半戦...
今までの、どのスタイルとも違う考え方とシェイプなので、見た事の無いフォルムです。
In side out
時代と空間を超えて、語り継がれ伝承される
本当のOnly one.
0コメント