いざ、湘南

こんにちは

東京都足立区北千住駅からグルグルしないと徒歩🚶🚶‍♀️

北千住の湘南好き美容師は俺だ のsmoos '
齊藤 進です

曇っていたので、迷いましたが湘南グルグルに行って来ました。
いつもの様に稲村ヶ崎で下車して七里ヶ浜まで歩きます。
晴れていると下を見ませんでしたが、砂浜には貝殻が🐚沢山、流されいます。

海の底でほとんど動かない貝が、生涯を終え地上で凛とした、美しい色彩を見せてくれます。


曇りで夕焼け見れなそうですが、代わりに夕焼けの様な色彩を、湘南の海がプレゼントしてくれました。





初めて利用しましたが、店員さんが皆んな、ビーチヘアスタイルで素敵です。
さすが湘南。




湘南で読もうと決めていてずっと読めていなかった本
道を継ぐ


曇空の寒さを忘れる
熱くって、愛の有る本です。

読めて良かった。

【3/25発売! 】道を継ぐ 著:佐藤友美 | 美容文藝誌 髪とアタシ on the BASE

美容文藝誌 髪とアタシを発行するアタシ社から初の単行本!髪とアタシでももっとも取り上げたかった美容師のひとり、MINX鈴木三枝子の物語。※先行予約受け付け中!発送は3/24に行います。★NHK「あさイチ」で特集され7万部突破!『女の運命は髪で変わる』(サンマーク出版)の著者・佐藤友美が、1人の生涯を徹底取材して作り上げた圧倒的ノンフィクションの最新刊!49歳でその生涯を閉じた伝説の美容師・鈴木三枝子。いまなお美容師のみならず、多くの人に強烈な影響を与え続ける彼女の「生き方」とは?★コミュニケーション・ディレクター佐藤尚之(さとなお)氏も、その生き方を絶賛! 「人は死なない。死なない生き方がある。彼女の人生がまさにそれである」今でも数多くのトッププレイヤーたちに影響を与え、目標とされる鈴木三枝子。なぜ彼女のメッセージはそれほどまでに人々の心に残り続けるのだろうか――。なぜ彼女の存在は、圧倒的な存在感を今でも持って、多くの人を動かし続けるのだろうか――。そのあまりにも不思議で魅力的な「謎」に迫ろうと決意して1年半。のべ200人近くの関係者に取材をしてきた著者。美容界のトッププレイヤーたちをはじめ、業界を問わず活躍をしている人たちから出てきた、伝説の美容師・鈴木三枝子の逸話には、現代の私たちにこそ大切な、たしかな「答え」が存在した! そして佐藤友美がたどり着いた、タイトルに込められた「道を継ぐ」という言葉に託されたメッセージとは?今を生きる人に多くの発見と勇気をもたらしてくれる、鈴木三枝子の生き方、仕事への向き合い方。美容師なら知らないものはいない彼女の生き様は、業界を越えてすべての人々に、私たちが忘れかけている「何か」、それもすごく大切な「何か」を残してくれる。

【3/25発売! 】道を継ぐ 著:佐藤友美 | 美容文藝誌 髪とアタシ on the BASE

湘南、鎌倉、大好き美容師ススムンの食べログ時々マジメに美容師

東京都足立区住みたい街ランキング上位の北千住駅から、グルグルしないと徒歩2分。 株式会社GUL GUL プロデュース smoos'のスタイリストの齊藤 進です。 美容情報を中心にプライベートを交えつつ 更新してます。 お気軽に読んでみて下さい。 よかったらお友達申請よろしくお願いします。

0コメント

  • 1000 / 1000