片瀬海岸
こんにちは
東京都足立区北千住駅からグルグルしないと徒歩2分🚶🚶♀️
smoos'の齊藤 進です。
髪を切り、外に出ると湘南のメインイベント
の幕が開けたばかりです。
江ノ島のこちら側も、由比ヶ浜の様に広く優しい海です。
小さな鳥達が波のリズムに合わせて、踊っているかの様です。
ここでの夕焼けは、いつも何処までも歩いてしまいます。
空の藍色の面積が次第に、増えて来ます。
どの瞬間も素敵です。
海の懐の広さ、
海の懐の深さ
いっつも、何が無くても、救われます。
気ずくと河口まで来てしまうのが、いつもの
感じです。
今日も、見れて良かった。
ほのちゃん、ななちゃんにお土産買ってから
長谷で降りて
いつもの、jazzy な由比ヶ浜に
お釣りを少しですが、入れさせれ頂きました。
何度も来ているお店です
冬は、ビニールカーテンが貼られているので、音が反響して最高です。
ここのお店は、たまに雑誌に出ていますが
マスターの、トラさんのおじいさんが戦前ハリウッドスターで、おじいさんの別荘が鎌倉に有ったそうです。
幼少期に訪れたこの土地に、ルーツに帰って来た感覚の様で、以前は渋谷宇田川町でバー
をされていたとの事。
昔の由比ヶ浜のは今の3倍位、浜辺が広かったそうです.....
この街の物語は
色んな所に宿っている
名所では、壮大な歴史物語を、耳にし
食事処では海の幸、山の幸が、この土地の豊かさを語りかける
気になる路地に入り込んだら
思いがけない場所に辿り着いたり
海辺を走る江ノ電に乗ったら
遠い青春の1ページを思い出したり
ダイナミックな夕焼けと水平線と海の響きに
涙が溢れそうになったり
あちらこちらにこの土地ならではの
物語が散らばっていて
歩くたびに、予想だにせず
こぼれた物語に出会ってしまう
だから、ときめき
もっと歩きたくなる。
そしてまた
胸の中に新しい物語が出来上がる
0コメント